雑記ブログでも収益は上がっていくという話
![雑記ブログでも収益は上がっていくという話](https://okanewokasegu.work/wp-content/uploads/2020/10/between-1815722_640.png)
こんにちは!!マニです^^
この記事はブログをある程度書いたりしていて、これ雑記なの?特化なの?
むしろ特化で進んで行くの難しくない??
ってつまづいている同志wwにむけて書いてます。
かくゆう私も散々ブログについて調べたりそれこそTwitterで探しまくったりと
ほんと悩みに悩んで「雑記ブログ」なのか「特化ブログ」なのか
そもそも私のまとめたかった事はなんなのか・・・・。
本当に悩んでました。
だってそこには必ず「ブログで稼ぎたい!!!」という気持ちがあったからですね^^;
でも結局の所私自身は「雑記」に近い形で続けている状態であります。
時には稼ぐ為にしている手段について書いてみたり
はたまたダイエットについてまとめてみたり
ね、本当にバラバラwwww
![](https://okanewokasegu.work/wp-content/uploads/2020/10/freelance-1989333_640.png)
雑記は稼げないのか?
一番の問題。よくネットで調べても
「雑記はダメだ!特化でないと稼げない!!」
こんな文言が上位に出てくると思います。
確かに稼げるスピードで言えば「特化」が良いと思います。
・・・・が!!特化だと一番の壁になるのは、なんと・・・・!!!
「ネタ切れ」
なんですよ。
でもこれは特化で言えば一番の課題「勉強をしなければ続けるのは難しい」
という事。
特化であるという事ばそのブログで書きたい事についてプロでないといけないという事。
このサイトにいけば必ず問題事は解決する!!ぐらいの。
そんなサイトであれば収益化はもちろん早いわけですよ。
でもね、「雑記」でも収益はあげれます。
雑記でも稼げます!!
私が雑記に近い形のブログで続けていて(ここが大事)
実際に久しぶりにA8ネット(アフィリエイトサイト)などを
覗いてみると・・・・。
ある時を境にアフィリ報酬が倍くらいになってるわけですよ。
ただ、そこまでにくるにはちょっと時間はかかりました、
というよりサイト更新がほんとまちまちで更新できない時は
半年くらい空いたりもして・・・。それでも書き続けてたわけです。
ここまでで分かるのは雑記だと特化と違って
「ネタに困りにくい」
という結構大きなメリットがあります。
![](https://okanewokasegu.work/wp-content/uploads/2020/10/blogging-336376_640.jpg)
雑記と思っていても特化になってる場合もある
というよりも、一時期私も特化の方が良いだろうとそっちに持っていこうと
もがいていたわけですが、その道のプロになる為の勉強をする時間もなく。
ただ!!!自分の中におおきーーーーくでも、ざっくーーーーーりでも
良いのでテーマがあればいいかな、と考えるようになりました。
でもこれってある人の影響もあってですね^^;
レオさん(@leo_1066)という方がいて、その方のYouTubeでも話されていたからでもあります。
私に関しては
「すべての人の家族の幸せ時間を増やしたいな」
という気持ちに対して特化したブログを書いてるつもりです。
まとめ
ブログはですね。
「コツコツしていれば、必ず収益は出ます!!」
特化だろうが雑記だろうが、辞めない事が大事!
例え、ブログを書く気にならなくて手が止まってしまったとしても
収益は出続ける貯金箱となります。
実際に私は半年以上ほったらかしにしていたとしても
収益が0になることはありませんでした。
むしろGoogleの中での価値が上がっていくのか
収益は右肩上がりです。
これにはほんとビックリしますけど、忘れたころに確認すると
ワクワクが増してきますよ^^
あーーもうブログ書くのめんどくさいな、とか今思ってる人!!
大丈夫!!!そんな時でもあなたのブログちゃんはちゃんと稼いでますから!!
今まで自分が書いていった記事の価値を認めてくれる人は必ずいます。
自分が読者になるのも一つの刺激になりますから。
一緒に頑張っていきましょう^^
ちなみにマニは基本投資が大好きなので(ほったらかし系)
気になる方はコチラ↓をどうぞ
以上、マニでした!!
-
前の記事
アフィリエイト(ASP)で本当におすすめはどこなのか?初心者目線で解説!! 2020.08.21
-
次の記事
感謝したい時のきっかけ~母に贈るもの~ 2021.04.11
コメントを書く