手っ取り早く稼ぎたい人の為の方法3選ー超超初心者の為のノウハウー
こんにちは。 マニ です。 今回は、今おすすめの稼ぐための方法をまとめてみようと思います。 かかる費用や、時間をまとめてるので、 「自分で稼ぎたい!!」「パソコンはあるからなんとか使って稼ぎたい!」 という方に役立てれば、と思っています。 一番はそれらをする際の、費用が一番の問題になると思うので、無料をメインに。 だって基本はゼロからお金を生み出したいですもんね。 今であれば外出が出来ない状態なの […]
家族の時間を増やすために稼ぐ事を決意した私のそんな人たちに向けてのちょっとお役立ち情報
こんにちは。 マニ です。 今回は、今おすすめの稼ぐための方法をまとめてみようと思います。 かかる費用や、時間をまとめてるので、 「自分で稼ぎたい!!」「パソコンはあるからなんとか使って稼ぎたい!」 という方に役立てれば、と思っています。 一番はそれらをする際の、費用が一番の問題になると思うので、無料をメインに。 だって基本はゼロからお金を生み出したいですもんね。 今であれば外出が出来ない状態なの […]
こんにちは!マニ(@Tw8736)です^^久しぶりにやっとブログ書けました。 というのも最近ちょっとTwitterにはまってしまいまして・・。 今回のブログからTwitterでの名前で書いていこうかと思います。 稼ぐ事や営業ノウハウについてつぶやいています。 [マニ@子育て×隙間×稼ぐ https://twitter.com/Tw8736 ] なので、アイム改め<マニ>です。よろし […]
こんにちは、マニ(@Tw8736)です。 さてさて、今色んな稼ぐ方法を試していってる所ですが・・・。 そんな中で以前登録した「マネートラック」という新しいASPについて再度 書こうかと思います。 登録してみた時の記事はこちら↓ マネートラックというASPに登録してみました。 というのが、その当時のマネートラックというASPはサービス開始してからは4年ほどはたっていたのですが ASPとしては有名なA […]
こんにちは! マニ(@Tw8736) です!!! この度はこの喜ばしい事に、両手を上げてはしゃいでいました!!(一人で) いやー、ブログを続けてる事自体結構孤独な闘いでありまして・・・。 周りにブログしてる人がいないもので(本格的なサイト作成する人はいますが・・・) 一人で喜んでいた次第です!! それでも、誰かに言いたくて 職場の全然分からない人に言うだけ言って、なんとなく一緒に喜んでもらいました […]
2020年5月2日 更新 こんにちは。アイムです。 今回はブログで稼ぐ中での登竜門?とも言える 「アマゾンアソシエイト」についてです。 大体広告収入で稼ぐブログでは 「Googleアドセンス」と「アマゾンアソシエイト」 この二つはマスト!!的な存在です。 一番審査も厳しくて、でもクリックで簡単に収益が出るのはアドセンスですが ユーザー数が圧倒的に多くて、「アマゾンプライムデー」等を行って 購買の数 […]
こんにちは。マニ(@Tw8736)です。 お金、稼いでますかーー!!日に日に増えてますかーーー?!! そんな感じで、お金を稼ぐための方法を色々模索しているのですが そんな中で見慣れない物を見つけたので、調べて見ました。 それがこちら↓ マネートラック です。 「つぶやくだけで稼げる」って。いや、食いつきましたw。 結論として登録しました アフィリエイトのASPという所はだいたい登録してますが、 今 […]
お金が欲しい、稼ぎたい、しかも楽して(不労所得というものか?) これはずっと人間が追い求める物なのだろうな、と思います。 こんにちは。マニです。 私の近くに2パターンの経営者がいます。 ①稼ぐ方法を模索し、可能性があればいろんなビジネスに乗っかる ②自分の唯一無二の武器を持ち、それを片手にビジネス界へ展開する この2パターン。 どちらが良いとも悪いとも言えませんが、①のパターンの人が多いように思い […]
お金を稼ぐ方法その① 二回目の投稿ですが、、、。 ゴールデンウィーク―!!!! ってなことで家族の時間がたんまりありまして、ブログがかけないというか パソコンを開く暇もないという状態でした。 多くの方がそうであろうと思いますが。。。(すんごいアフィリエイターの方は別としてw) WordPressで書きたいと思うとどうしてもパソコン開かないと、ですもんね。 そんなこんなで月曜日スタートですよ。 そし […]
やっと・・・・やっと。ブログを書き始めるまでに至りました。 初めまして。 マニと申します。 このブログはタイトル通り「家族の幸せ時間を増やす」為に開設したブログです。 このブログは「WordPress」で書いているのですが、設定やらなんやらで手間取って、かれこれserver契約からどれくらいたちますかね・・・。 サーバーを選ぶ期間もあって、契約したのが4月15日頃、それからドメインを設定したりする […]