感謝したい時のきっかけ~母に贈るもの~
![感謝したい時のきっかけ~母に贈るもの~](https://okanewokasegu.work/wp-content/uploads/2021/04/gift-box-2458012_640.jpg)
こんにちは。マニ(@Tw8736)です^^
今回は稼ぐ事ではなく。
私はよく稼ぐ事を母にも伝授したりするのですが、
今回はその母に感謝をということで。
もうすぐ母の日です・・・・。みなさん考えてますか?
って母の日っていつなんだ?という方に。
2021年の母の日は 「5月9日 日曜日」です!!!
なんとありがたい日でしょうね。普段は感謝を伝える事がなくても
「母の日」というのを理由つけて感謝が伝えられるんですよ!
普段はなかなか反抗的だったり、いざ伝えようとするとうまく伝わらなかったり・・・・。
母の日の黒歴史
そしてわたくしは、むかーーーーし付き合っていた彼氏のお母さんに
とっても失礼な事をした黒い歴史の母の日がございます。。。
だって母の日といったら、定番のカーネーション。
ですよねぇ?失敗するはずもない、、、と思いきや!!!
何で失敗したかというと。
「色」
ですよ、色。
お花屋さんに行って、わぁ綺麗、と単純に選んでしまったその色がダメで。
その色とは・・・・・。
「白」
でした。
なぜ白がいけないかというと。
そのカーネーションを送った後に彼氏から伝えられた言葉が
「白のカーネーションは故人に贈る色なんだよね、っておかんから言われた」
と・・・・・。
いやもぉショックでショックで。やらかしたーーーーーと。。
無難に赤色にしておけば良かった・・・。
ちなみに赤色は「無垢で深い愛」
でも白色も絶対故人向けのみ!!ってわけでもないので(本当は)
「純粋な愛」とかの意味があるので贈りたいなら他の色と混ぜ合わせたりするといいかもですね。
ただお花を贈ると飾り方とか花瓶どうしようとかって悩ませてしまう物でもあったので
鉢植えが無難かなーと思いましたけど、いまでは結構色々なサービスがあるもので
もう飾れる状態で贈れるお花もあるんですよねー。なんと便利。
お水がいらない、不思議な花束【noemie】![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3N68RW+4KBPAA+4S0I+BZ8OY)
↑こちらのショップ。花束で届くんだけど、そのまま飾れてさらにこのショップの花束にはプリザーブドフラワーが忍ばせてあって
生花部分が枯れた後はそのプリザーブドフラワーが長期間楽しめるという二度楽しめるという
お洒落なサプライズが仕組まれてます^^
ちょっと大人な雰囲気が好きだろうなーっていう方には超おすすめです。
お花以外の贈り物おすすめ
お花はどうしても寿命があるし、うちのお母さんあんまり興味がないんだよなーという方の為に。
SELECTしてみました!!!(独断wwww)
私の義理の母はよく車も運転するんですけども、腰が痛くなるみたいで。
常に運転席の所に腰用クッションを使ってるんですよね。
そしてしている仕事も身体を酷使する仕事・・・・という事でこんなのもいいね!と。
【エクスジェル シーティングラボ】![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3H9RVX+3DGHQA+4KGK+5YRHE)
↑こちら。なんと「毎日の座りを快適にする」
という事で、座る為のクッションの専門店。
今話題?のジェルクッションも買ってみたりしたんだけども、なんせプレセントするには
デザインがちょっと・・・・。と思っているところにこの可愛いオシャレなジェルクッション!
なが~く座ると腰にきますからね~!!!これも候補です^^
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3H9RVX+3DGHQA+4KGK+5Z6WX)
お次はコチラ↓
お花だけじゃ物足りないし・・・
でもお花以外もあげたいけど、何をえらぼっかな~という人のために。
メールやSNSを通じてギフトが贈れます。【TANP】![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HKN81+2DQHFM+44MA+60WN6)
お花じゃなくてちょっとした雑貨を送りたい!という時でも色々選べちゃいます^^
小物こだわっているお母さんとか、玄関先にちょっとお洒落なものを飾ってるお母さんとかにおすすめです。
私の実の母とかは、小物大好きで、でも自分で買うのはためらってしまうという性格だったので
娘からのプレゼントであれば喜んでくれるかな~という事で、候補です!!
ここのショップはスイーツもあるし、コスメもあるので色々探しながら見てるのも楽しいです。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HKN81+2DQHFM+44MA+5ZMCH)
続きましてはこちら!!!↓
お花でもない小物でもない・・・・・。
「体験をギフトしちゃおう!!」
という新しいプレゼント^^
実母はめちゃくちゃ優柔不断で、でも口では「あれもしたいし、これもしたいし・・・」
とよく言うので、これまた強制的(笑)な体験ギフトというのがあれば、したかったことが
迷いなく出来るんじゃないかな、と候補の一つになりました^^
SOW EXPERIENCE モノではなく体験を贈る![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3H9RVX+3ENCXU+45RE+60OXE)
しーかーも。
ここはオーダーメイドをギフトするという優れものもあって
時計だったり、コスメだったり、さらにはペットにだったり
贈られた人が自分仕様に出来るというギフト!!!最高すぎませんか?!!
贈る側は予算から検索して贈れるからどちらも満足度高い!!
でも、せっかくだったらずっと子育てに専念してきた母達には
今までできなかった事をプレゼントしてあげたいなって思いますね~^^
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3H9RVX+3ENCXU+45RE+5ZMCH)
感謝出来るときには感謝しとこ!!
どんな形であれ、親孝行出来るときに親はなし!とよく言うので(実際私がそうです)
少しでも心に残ってくれればいいな、と思いながら母の日にはギフト選びを楽しんでます^^
プレゼントは贈る側も贈られるがわもドキドキするもんですが、楽しい時間ですよね!
どんなものでも喜ばれると思います^^選ぶ時に費やした時間もプレゼントですからね!!
素晴らしい母の日になりますように☆
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TDBND+33C4G2+31RE+2NAN35)
-
前の記事
雑記ブログでも収益は上がっていくという話 2020.10.22
-
次の記事
アレクサのデメリットは○○が一番~使った正直な感想~ 2022.03.21
コメントを書く