アフィリエイト(ASP)で本当におすすめはどこなのか?初心者目線で解説!!

アフィリエイト(ASP)で本当におすすめはどこなのか?初心者目線で解説!!

こんにちは!!マニです(Twitter@T/w8736)^^

今回はちょっと真面目?にアフィリエイトについて書こうかなと思います。

ネットで稼ぎたい!!ブログで稼ぎたい!!

という人はコロナが流行りだして特に増えたと思います。

コロナの影響をモロにうけて失業した人も多いでしょう。

現に今のハローワークなどは田舎でも4時間以上待ちになってます。

都会だったらどれほどでしょうね・・・。

そんないつお金が途絶えるかも分からない状況に対して、

お金をかけずに、家から出らずして稼ぎたい!と思う事でしょう。

そういう稼ぎ方を探している人は必ずと言っていいほど

「アフィリエイト」という言葉にぶち当たると思います。

アフィリエイトとは

まず触りに、アフィリエイトとは何か。

これはもうすでにブログを始めている、という人は基本的な事ですが一応説明を。

今からブログにチャレンジしよう!という人はコチラ↓をどうぞ

ホームページを作成するまでの流れまとめ

「アフィリエイトとは成功報酬型広告」

です。

ようは、ブログの中の記事やページ中に広告を貼る

という事です。

その広告がクリックされ、そのクリックされた広告内の商品を購入してくれたりした場合

ブログにその広告を張り付けた主に対して「報酬」が支払われる

というもの。

商品購入だけでなく、その広告がクリックされただけで報酬になるものもあります。

報酬額は低いですがアフィリエイト初心者にはお勧めです。

じゃあどこからどうやって報酬発生が分かるの?

って事で「ASP」という言葉が出てきます。

アフィリエイトで出てくるASPって何?

「ASP」とは

「アフィリエイトサービスプロバイダー」

の略です。

要は、ブログ等に貼る広告主の管理をしている所です。

ブロガー(アフィリエイター)と広告主との橋渡し的な存在ですね。

アフィリエイトで稼ぐようになるとそのASPの担当者がついたりもします。

ASPは基本的に登録制です。

自分の情報(報酬受け取り先)やサイトの情報を登録します。

※サイト(ブログ)をいくつも作ってるひとはサイトを一つ一つ登録しないと

報酬発生の正確な分析が出来ません。

そして、このASP。実はたくさん存在します。

なので選ぶのもまた大変。

そんな中で私が長らく愛用しているASPを紹介します^^

おすすめ① A8.net

ここはもうアフィリエイトで言う王道です。

登録してない人はいないかな?くらい。

もし登録していなかったら今しておきましょう。

A8.netの申し込みページはこちら

ここの良い所はまず色んな広告がたくさん!!

ジャンルは様々です。

健康関して記事を書こうと思ったら、健康ジャンルを。

スポーツや趣味系が強みであれば、スポーツジャンルを。

ジャンル別に広告を検索できるのでこのジャンルで勝負!っていう時に便利ですね。

無料ブログサービスもある

なんと、このA8.netには無料ブログサービスがあります!!

その名も

ファンブログ

いかにもファンがつきそう・・・。なんて^^

この無料ブログの良い所は、気兼ねなくA8.netの広告が貼れる!

という所ですね。

なぜかというと、無料ブログはこういう広告収入を得るようなものは

禁止にしている所があるのです。

なので、ブログサイトを立ち上げるのはちょっとハードル高いけど

無料ならちょっとチャレンジしてみようかな、という人向けです。

無料ブログのおすすめ詳細はこちらにまとめてます↓

自分のブログを作る!!

セルフバックというおいしいサービス

さらに・・・・・

「セルフバック」というサービスもあります。

特に美容系の商品などを紹介したいけど、まず自分がつかってみないと分からないなぁ

という人に、

自分でその広告に申し込んで商品を購入→購入金額が戻ってくる

というサービス!!

何パーセント戻ってくるかはその広告次第ですが、

中には100%戻ってくる案件もあったり・・・。

実質無料で試せるとかであればしない手はないですよね!!

こんな魅力満載なASP、人気なだけあります。

おすすめ② もしもアフィリエイト

この「もしもアフィリエイト」の強みは・・・・

よくサイトで見たことありませんか?

↑こういうAmazonや楽天、Yahoo!ユーザーそれぞれに商品おすすめできるリンクです。

あ、ちなみに上のやつは私が実際使ってるマウスパッドです、お恥ずかしいww

手首のところがフワフワで気持ちがいいんですよ^^

話がそれましたが・・・。

こういった買い物先が選べると購入率も上がるって事で、これは重宝します。

これが出来るのが

もしもアフィリエイト

使う頻度は「高」です。

広告自動マッチング サービスがある!

なんと!!今の持っているサイトを複数登録してるとそのサイトに

おすすめの広告をトップページで自動でお知らせしてくれる

というものがあります。

ASPのめんどくささはですね、「広告を検索する」

という所に尽きると思います。

それをここでは探す手間を省いてくれる、というサービスです。

これは地味に助かるんですよね。

報酬率や報酬額も分かりやすく表示されてるので、これ「提携申請」しよ!

って時短になります^^

もしもキャッシュバックというサービス

こちらも、A8.netと同じような広告に自分で申し込んでキャッシュバックが受けれるというサービスがあります。

やっぱり、こういうのはアフィリエイトをする身としては大事な部分^^

無料会員登録や無料申し込みでもキャッシュバック!!!

元手0からの報酬なんて・・・・魅力的ですよ。

おすすめ③ アクセストレードパートナー

こちらの印象もは「高単価」の広告が多い、というイメージです。

例えば証券会社や為替(FX)会社、とは注目度も高い「ふるさと納税」等々。

◆初心者応援アフィリエイト◆アクセストレード

A8.netやもしもアフィリエイトにはないニッチ(競争率の少ない)な層に向けて

合いそうなものばかり。

仮想通貨の広告とかも多いのでこれからの狙い目の可能性大!!

アフィバックモール

こちらの自分で購入するとバックあるサービスですね!!

広告への提携なども必要なく、そのまま買い物出来るというありがたい・・。

サプリメントをこよなく愛する人がよく利用する「iHerb」

このショップもこのアフィバックモールの中にあります^^

アフィリエイトのアクセストレード

おすすめ④ インフォトップ

コチラはまさにマニアック中のマニアックかもwww

ここはですね。何と言っても・・・・「情報」の広告がたくさんあります。

特に為替(FX)とか仮想通貨、アマゾンのせどり(商品仕入れて売る)

とかの稼ぐ方法とかを商品で扱ってます。

あとは・・・今だったらSNSで稼ぐ方法だったり、記事を書くためのライター術だったりなどもありますね。

そしてそれぞれの単価がめっちゃ高い・・・・。

そして情報自体、自分が勉強したい事だったりするので、見てるとちょっと誘惑が強いです。

2ティア制度がある

この2ティア制度とは・・・・。

自分の所から登録してくれた人からさらに購入につながると数パーセント

自分にも報酬が発生する、というやつですね。

でも「2ティア」なので自分の紹介者のみ。

なんか、ねずみ講のように感じますがだんだんにつながるわけじゃないので

全然違います。

でも、魅力的なサービスでもありますね。

おすすめ番外編 マネートラック

A8.netほど有名ではないですが・・・。

なんと、Twitterとかでも広告を貼れるという短縮URLが使えたりします。

注:twitterで広告が貼れるかどうかはTwitterの規約をよく読み込んでください。実際広告貼り付けてる人もいますが、悪質だ(広告ばかりつぶやく、とかになるとアカウント停止をくらう場合もありますので。

実際私はAmazonアソシエイトでTwitterに広告貼り付けたりしてますが、今の所大丈夫そうですが・・・。

マネートラック

ここはなんで番外編かというと・・・。

報酬の支払い方法が一時期「マネペイ」というものだけで「ん?」

とちょっと面倒くさいな、って思ったのであんまりおすすめでないな

って思ってたんです。

でも、最近はAmebaがしてる「ドットマネー」」という支払い方法も入ったので安心しておすすめできるな、と。

マネートラックについてはこちらで詳しく説明してます↓

マネートラックという新しいASPに登録してみました

そしてさらに広告が面白い!!

輸入のサプリメントショップがあったり、

ブログをやってると絶対的なワードプレスのテーマ販売所があったり

超マニアックといっても過言ではない面白い広告先がたくさんあります。

記事の内容によってはすごく稼げますね、これは^^

こちらも2ティア制度あり

そうなんです・・・。このマネートラックも2ティア制度あります・・・。

実際に私から登録してくれた人からの紹介で入ってきたりしてますから

やっぱりアフィリエイターからすると強い味方!!!

ちょっと、変わったネタで勝負したい!という方はぜひ登録してください。

アフィリエイトASPのマネートラック

まとめ

今ちゃんと稼働してるASPは上記5つ。

使いやすさとか広告案件の選びやすさ、自分のサイト(ブログ)との相性

もろもろ出てくると思いますが、種類を考えてもこの5つが今の所ちゃんと使えてる所になります。

家にいながらネットで副業を!と思う人は登録していてまず間違いはないでしょう^^

ここまで読んでいただいて、それでもやっぱりどこに登録しようか、と悩む方は

広告のおすすめしやすい

初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

から初めてみるのがいいでしょう。

あと、ブログでやっていこうと思った場合はクリックで報酬が得れる

「Googleアドセンス」

アドセンスの審査に一発で通ったブログの概要

商品を簡単に紹介出来るAmazonユーザーなら登録しとくべき

「Amazonアソシエイト」

Amazonアソシエイトに簡単に受かったポイント

このあたりをチェックしてもらえると分かりやすいです。

では!!!稼ぐための方法へ一歩!!!ふみだしましょう!!

以上、マニでした^^